都内マンションの狭小ベランダ10㎡がお花畑に!「バラの季節が終わったら、寄せ植えで彩りを」
公開日
更新日
園芸ガイド編集部
パープル×グリーンの配色で落ち着きのあるリースに
ハボタンのヴィンテージベインなどのリーフをメインにして。
ヒヤシンスの寄せ植え 寄せ植えとは、複数の植物を1つの鉢やプランターにまとめて植えることです。花の色や形、高さのバランスを考えることで、美しいアレンジが楽しめます。同じ環境を好む植物同士を組み合わせるのがコツです。季節ごとに植え替えれば、年間を通じて楽しめる人気のスタイルです。
こんな楽しみ方も…
プラスチック製の鉢は特有の存在感が気になり、周りの景色となじむようにペイントすることも。ターナーのミルクペイントforガーデンを塗るだけで、アンティーク風に。
▼あわせて読みたい▼
>>【ガーデニング】黒田健太郎さんがレクチャー 魅力を引き出すペチュニアの使い方 >>【ガーデニング】kurumiさんが提案!夏でも楽しめるサボテン・多肉植物の寄せ植え >>【ガーデニング】おしゃれで涼しげ! 初夏の「和モダン寄せ植え」
※この記事は『ベランダ&テラスガーデニング』主婦の友社編の内容をWEB掲載のために再編集しています。

ベランダ&テラスガーデニング
主婦の友社編
ベランダやテラス、小さなスペースだって想像以上に充実する、植物との暮らし。何からそろえたらいいの?何から始めたらいいの?がわかる、園芸初心者に向けた、ガーデニングの始め方ガイド。
※詳細は以下のボタンへ