ラスボス化する認知症の母を攻略!アイスキャンディーが鍵だった【認知症母との介護生活#12】
60代主婦の日常を、4コママンガとエッセイにしてブログで配信をしている、ぱいなっぷりんさん。その中から、「認知症母との介護生活」を順に紹介していきます。
▼「認知症母との介護生活」マンガ 1話から読む▼
>>想像の遥か上を行く発想をする母に、考えたことは?【認知症母との介護生活#1】「今、食べたじゃない」
認知症の母は
今やったことを 忘れる
自分の記憶から
すっぽり 抜け落ちる
でも
現在のところ
証拠が 目の前にあれば
けっこう素直に 現実を認める
だけど
証拠がない場合
一歩も引かないで 言い張る
…ってか
本人は覚えてないから
正しい主張をしている
と
思いこんでいるんだけど
でも
そんなことで 言い争っても
しょうがないので
目の前から 消えたものは
おやつでも メガネでも 補聴器でも
み~んな
歩いて どこかへ消えちゃったんだね
今までは
そういうメルヘンにして
その場を やり過ごしていたんだけど
母は 最近
その
私の考えた 平和的解決策に
ふんっ
と 鼻で笑うような態度を
取るようになってきた
そして
M子(←私)のほうが
勘違いしているわよ
あなたが忘れちゃってるのよ
などと
私に対して 激しく 上から口撃
その時 母が
その反論の根拠として
堂々と挙げるのが
だって 私 知らないもの
まったく 記憶にないもの
そんなこと
認知症の母に言われても
説得力ゼロなのに
それを
反論として 堂々と言う
ってことは
自分の記憶力を 信じ切っている
ということで
最早 そういうひとに
現実の理解は 望めない
ということで
それって つまり
母って
無敵で 最強な
ラスボスじゃね?
が~ん
私は ラスボス相手に
ただ 心を無にして
日々
その口撃に 耐えるしかない?
が~~~~~ん
…と
絶望的な気分になっていた 時
なんと!
このラスボスに
有効な武器があることを
発見した
井○屋のアイスキャンデー
甘いものの食べ過ぎは
認知症を 悪化させるみたいだから
1日1回のみの
限定使用なんだけど
母の気持ちを 落ち着かせるのに
威力絶大
我が家のラスボスは
今日も 元気に
上から 反論を始めてる
でも その時
間髪入れずに渡された ブツで
直前までの記憶は
即 デリートされ
満面の笑顔になって
ペロペロするのだった
▼次回はこちら▼
>>「もう行けない」と気付いた日。認知症の母が泣いた温泉旅行計画【認知症母との介護生活#13】▼あわせて読みたい▼
>>「親も反抗する?」コロナ禍で見えた認知症母との介護生活のリアル【認知症母との介護生活#11】 >>認知症介護のリアルな瞬間!母が笑顔になる懐かしの曲は?【認知症母との介護生活#10】