
マンガ家
ぱいなっぷりん
結婚して海外移住しましたが、子どもの受験を機に帰国。一時的に実家に暮らすつもりが、父が亡くなり、母が認知症になり、気づいたら母との介護生活は既に12年を超えました。人生、どう転ぶかわかりません…
結婚して海外移住しましたが、子どもの受験を機に帰国。一時的に実家に暮らすつもりが、父が亡くなり、母が認知症になり、気づいたら母との介護生活は既に12年を超えました。人生、どう転ぶかわかりません…
この執筆者の記事
-
認知症の母とのお料理奮闘記!驚きのエピソードと心に響く悟りとは【認知症母との介護生活#29】
-
【認知症母との介護生活#28】ドアチェーン、かけないで〜!外出時の“介護あるある”に今日も振り回される
-
【認知症母との介護生活#27】ちちんぷいぷいで乗り越える?笑って泣けるコロナ禍の介護
-
【認知症母との介護生活#26】母の入れ歯を洗いながら思った。この先の“もっと大変”に、私は慣れていける?
-
【認知症母との介護生活#25】もう限界…でも“その行動ひとつ”で、母を見る目が変わりました
-
【認知症母との介護生活#24】「髪型が気に入らないから“死にたい”…!?認知症の母が見せた“まるでJK”な瞬間
-
【認知症母との介護生活#23】「やってほしいの~券」とは?デイホームでの心温まるプレゼントにほろり
-
【認知症母との介護生活#22】認知症の母との靴選び!介護生活で気づかされた日常の小さな選択の難しさ
-
母の失敗にイラつかなくなってきた。心がラクになった理由は?【認知症母との介護生活#21】
-
ショートステイで母が持ち帰った"女子力高め"な下着に驚き!【認知症母との介護生活#20】
-
認知症の母が納得!ショートステイをスムーズに進める「やさしい嘘」とは?【認知症母との介護生活#19】
-
2万7500円の中敷きにビックリ!高額な中敷きと保険負担を考えた【認知症母との介護生活#18】
-
壊れた古時計と母の記憶。そして我が家の断捨離事情…【認知症母との介護生活#17】
-
「もう1000回答えたよ!」繰り返し質問に困ったら効く「回答ノート」とは?【認知症母との介護生活#16】
-
母に「ママ」と呼ばれた日。私の子どもになるなんて、ズルくない!?【認知症母との介護生活#15】
-
認知症介護が楽しくなる?電話対応で見えた母の「かわいい」一面【認知症母との介護生活#14】
-
「もう行けない」と気付いた日。認知症の母が泣いた温泉旅行計画【認知症母との介護生活#13】
-
ラスボス化する認知症の母を攻略!アイスキャンディーが鍵だった【認知症母との介護生活#12】