ソウルの最新スポット【伝統的家屋】北村韓屋村の入り口付近にできた、ハイセンスな韓屋カフェ&ホテルへ
公開日
更新日
鈴木ちひろ
朝鮮時代の貴族・両班が住んでいたことから、雰囲気のいい韓屋が多く立ち並ぶ観光地・北村韓屋村。そこに、1軒の韓屋をリノベーションしたカフェができました。近くには同じように韓屋を活かしたホテルもあり、韓国ならではのひと時を過ごせます。
SNS映えではない、落ち着いた大人のインテリアに好感度大
北村と言ったら散歩でテクテクと韓屋を見てまわる観光地であり、実際に住んでいる人が生活する住宅地、というイメージがありましたが、ここはそんな北村散策で小休止をするのにぴったりの場所。今までも少しは韓屋カフェがありましたが、北村の韓屋村からは少し歩くため、韓屋村の入り口という好立地にできたのは、観光客にとってはうれしい限りです。
そして、中途半端な観光客向けのカフェではなく、本気で韓国の魅力を発信しようとしているのが伝わる空間の完成度、料理のレベルの高さに満足することでしょう。
近くには系列のホテルもあり、ゲストはこのカフェで朝食をとることができます。そのため、料理にもこだわっているのがこのカフェの特徴。ごはんが主食の韓国料理ではなく、洋食をベースに韓国のエッセンスを追加したような、しゃれたブランチメニューが自慢です。
特におすすめなのは、バゲットにリンゴとチーズ、バジルソースを挟んだサンドイッチがメインのワンカフェブランチ。一緒にサーブされるトマトスープはほんのりとカボチャの味もし、とても上品な味わいです。
自家製のコールスローサラダも、私が韓国で食べたサラダの中では№1のおいしさ。洋食はまだまだだな、と思っていた韓国ですが、ここ最近はパンが流行っているのもあり、デザートや洋食のレベルもぐんと上がっています。
コーヒーに力を入れるカフェが多い中、ここは韓国らしいシグネチャードリンクもサーブしています。そして、外国のゲストが多いことから、紅茶を提供しているのもならでは。今回の取材では、おすすめの梅シロップとトマト、バジルのエイド(7000W)をいただきました。