【ガーデニング】カラフルな花が晩春まで繰り返し咲く「プリムラの寄せ植え」
【プリムラの寄せ植え②】日照の短い季節に心を照らしてくれる花色をフィーチャーする
花茎が立ち上がり、よく咲くプリムラ‘アラカルト シュシュ’はお気に入り! 中でも日照の短い季節にポッと明かりをともすようなイエローが大好きで、ヒューケラやトリフォリウムの銅葉で引き立てています。 寄せ植えとは、複数の植物を1つの鉢やプランターにまとめて植えることです。花の色や形、高さのバランスを考えることで、美しいアレンジが楽しめます。同じ環境を好む植物同士を組み合わせるのがコツです。季節ごとに植え替えれば、年間を通じて楽しめる人気のスタイルです。 夏越しとは、暑さに弱い植物を夏の高温や強い日差しから守り、元気な状態で夏を乗り切らせる管理のことです。鉢を日陰に移動する、風通しをよくする、水やりを工夫するなどの対策が必要です。
この寄せ植え
苗の配置図
A:プリムラ ‘アラカルト シュシュ イエロー’
B:プリムラ ‘ゴールドレース’
C:ヒューケラ
D:トリフォリウム(黒葉)
E:トリフォリウム ‘ハッピークローバー フィグ’
F:トリフォリウム ‘ティント ワイン’
コンテナの大きさ/直径39cm、高さ20cm
撮影/川部米応
※この記事は『園芸ガイド』2013年冬号の記事を、WEB用に再編集したものです。
★あわせて読みたい★
【ガーデニング】ローメンテナンスで長く楽しめる「ガーデンシクラメンの寄せ植え」 【ガーデニング】ピンクの花が次々に咲く「ガーデンシクラメンの寄せ植え」 【ガーデニング】草姿と花で一年中楽しめる「宿根草のロングライフ寄せ植え」
英国園芸研究家
吉谷桂子
英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。英国暮らしの経験を生かしたガーデンライフを提案。「中之条ガーデンズ」「はままつフラワーパーク」など各地の庭を手がけ、また、ガーデニングプロダクトの企画、デザインも行っている。『花の楽しみ 育て方飾り方』(主婦の友社)など著書多数。
英国園芸研究家、ガーデン&プロダクトデザイナー。英国暮らしの経験を生かしたガーデンライフを提案。「中之条ガーデンズ」「はままつフラワーパーク」など各地の庭を手がけ、また、ガーデニングプロダクトの企画、デザインも行っている。『花の楽しみ 育て方飾り方』(主婦の友社)など著書多数。