私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

【マネー】財布の中がポイントカードでパンパン!「お金が貯まらない人」の8つの習慣とは?

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

お金が貯まらない人の習慣⑥

「5分くらいなら遅刻しても平気!」と思っている(69歳)

畠中チェック!

お金が貯まる人は時間に厳しい方が多いです。よく遅刻をする人は、多少遅刻しても大丈夫というゆるい集まりには呼ばれても、遅刻厳禁だけれど本当にためになる会や重要な集まりのときは声をかけてもらえないのでは? 

お金が貯まらないだけでなく、人生においても損しているかもしれませんね。

お金が貯まらない人の習慣⑦

冷蔵庫に賞味期限の切れた食材がわんさか! (58歳)

畠中チェック!

冷蔵庫の中に何がどれだけ残っているか把握していない、というのもお金が貯まらない人の特徴。

お金が貯まる人は、特売のお肉はそのまま冷蔵・冷凍はせず、1回分ずつ小分けにするか、料理完成直前まで下ごしらえをしてから冷蔵・冷凍保存している人が多いようです。それも計画性が高いことのあらわれですね。

お金が貯まらない人の習慣⑧

私、家計簿はつけていますが、全然お金が貯まりません。どうして!? (58歳)

畠中チェック!

家計簿をつけてもお金が貯まらない人は、予算を立てずに、ただつけているだけのことが多いです。

夏になって冷房を入れると光熱費は先月より上がる、こういう出費があるからこう予算を組んで……と予算を考え、また出費が増えた場合は、どうして増えたか見直すくせをつけるとよいでしょう。

※この記事は「ゆうゆう」2022年7月号増刊(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。

※2023年11月7日に配信した記事を再編集しています。

★あわせて読みたい★

老後のお金の不安を一掃する「資金プラン」の立て方とは? ファイナンシャルプランナーが伝授 60歳からの家計を見直し、効果的にやりくりする6つの方法とは? ファイナンシャルプランナーが伝授 【年金生活】のやりくりの目安は? 費目ごとに適正な支出額をファイナンシャルプランナーがアドバイス
監修者

ファイナンシャル・プランナー

畠中雅子

ファイナンシャルプランナー(CFP®️)。新聞、雑誌、ウエブなどに多数の連載、レギュラー執筆を持つ。セミナー講師、講演、相談業務、金融機関へのアドバイス業務なども行っている。高齢者施設への住み替え資金アドバイスをする「高齢期のお金を考える会」や、ひきこもりのお子さんの生活設計を考える「働けない子どものお金を考える会」などを主宰。『70歳からの人生を豊かにする お金の新常識』(高橋書店)、『貯金1000万円以下でも老後は暮らせる』(すばる舎)、『病気にかかるお金がわかる本』(主婦の友社・共著)など、著書、監修書は70冊を超える。

ファイナンシャルプランナー(CFP®️)。新聞、雑誌、ウエブなどに多数の連載、レギュラー執筆を持つ。セミナー講師、講演、相談業務、金融機関へのアドバイス業務なども行っている。高齢者施設への住み替え資金アドバイスをする「高齢期のお金を考える会」や、ひきこもりのお子さんの生活設計を考える「働けない子どものお金を考える会」などを主宰。『70歳からの人生を豊かにする お金の新常識』(高橋書店)、『貯金1000万円以下でも老後は暮らせる』(すばる舎)、『病気にかかるお金がわかる本』(主婦の友社・共著)など、著書、監修書は70冊を超える。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ