私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

【遺産トラブル】もめる家族の共通点とは? もめないために準備しておくことは?

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

「うちはたいした財産はないから、遺産トラブルなんて関係ないわ」そう、思っていませんか? 何もしないでいると取り返しのつかないことになるかも。遺産相続でもめないためには、今から相続について考え、対処しておきましょう。

\\あなたの声をお待ちしております//
↓↓をクリックしてアンケートへ
【読者アンケート実施中!】ハマっていることも、お悩みごとも、大募集!!

お話を伺ったのは
曽根恵子さん

そね・けいこ●相続実務士。一般社団法人相続実務協会代表理事。㈱夢相続代表取締役。
㈱PHP研究所勤務後、1987年、不動産会社を設立、相続コーディネート業務を開始。日本初の相続実務士として約1万5000件の相続相談に対処。「家族の絆と財産を守るほほえみ相続」をサポート。
『いちばんわかりやすい相続・贈与の本'23~'24版』(成美堂出版)の他、相続関連の著書は78冊を数える。

遺産トラブルは増加中!! 金持ちより庶民のほうが危ない!!

遺産相続の話し合いでもめ、相続人同士が絶縁したり、話し合いができずに分割が進まなかったり……。そんな遺産相続をめぐるトラブルが増えているという。

「特にきょうだい間のトラブルが多いですね。遺産分割の話し合いの席でのたった一言から言い争いになり、感情的ないさかいへと発展し、攻撃し合う。一生許せない、といった状態になることも珍しくありません。『相手を殺したいくらい』とまで言う人もいました」

と、数多くの相続トラブルに接してきた曽根恵子さんは言う。しかも、トラブルは普通の家庭で起きている。

「遺産は5000万円以下の家庭が最も多いんです。財産が自宅と少しの預金くらいの場合、何の準備もないまま相続を迎えるのも理由の一つでしょう。とっくに家督相続(家長が財産を継ぐ)制度はなくなりましたが、少し前までは『結婚して家を出た娘だから財産はいらない』と相続を辞退する人もいれば、『実家は長男が継いで当然』と考える人も少なからずいました。今は多くの人が『子どもたち全員が平等に相続できる』という知識をもっているため、意見が対立しがちなんです」

もちろん、平等を主張すること自体は相続人の当然の権利だが……。

「財産が自宅不動産だけだと平等には分けにくいためもめてしまいます。親からの待遇に差があったと主張し、言い争いになるケースも多い。『子どもの頃からお姉ちゃんとは差があった。お姉ちゃんはいつも上から目線だし、ずっと我慢してきた』など、何十年も前のことをもち出して責め合うのです」

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ