私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

やせ体質になる【納豆の食べ方】を名医が伝授。何とあえる?いつ食べる?

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

プラス酢の効果

酢をプラスするとやせサポート成分はそのままに、ねばりとにおいが抑えられます。
味わいがまろやかになり、納豆が苦手な人も比較的食べやすいはず。

食べ方アイディア

トマト青じそあえ
ざく切りにしたトマトに、よくかきまぜた納豆、ちぎったしそを投入。しょうゆ、塩、ポン酢(果糖の含まれないもの)など好みの味つけで。

キャベツあえ
せん切りキャベツに納豆を合わせてよくかきまぜます。からし酢味噌、からしマヨ、ラー油ポン酢、ごま油しょうゆなど、好みの調味料をいろいろ組み合わせて。

アボカドしょうがあえ
一口大に切ったアボカドと納豆を合わせ、おろししょうがと麺つゆをかけます。わさびやオリーブオイルのちょい足しもおすすめ。

※この記事は『内臓脂肪の名医が教える「やせる食べ物」大全』栗原毅監修(主婦の友社)の内容をWeb掲載のため再編集しています。

監修者

栗原クリニック東京・日本橋院長

栗原毅

1951年、新潟県生まれ。栗原クリニック東京・日本橋院長。日本肝臓学会専門医。医学博士。北里大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センター内科入局。1978 年より東京女子医科大学消化器内科、特に肝臓病学を専攻し、2005 年に教授に就任。2004 年、中国中医研究院客員教授、2007年、慶應義塾大学教授に就任。2008年に栗原クリニック東京・日本橋を開院。テレビ、新聞、雑誌などのメディアでも、わかりやすい解説が人気を博す。血液サラサラの提唱者のひとり。著書に、『名医が教える「本当に正しい糖尿病の治し方」』(エクスナレッジ刊)、『ズボラでもラクラク! 1週間で脂肪肝はスッキリよくなる』(三笠書房刊)など多数。

1951年、新潟県生まれ。栗原クリニック東京・日本橋院長。日本肝臓学会専門医。医学博士。北里大学医学部卒業後、東京女子医科大学消化器病センター内科入局。1978 年より東京女子医科大学消化器内科、特に肝臓病学を専攻し、2005 年に教授に就任。2004 年、中国中医研究院客員教授、2007年、慶應義塾大学教授に就任。2008年に栗原クリニック東京・日本橋を開院。テレビ、新聞、雑誌などのメディアでも、わかりやすい解説が人気を博す。血液サラサラの提唱者のひとり。著書に、『名医が教える「本当に正しい糖尿病の治し方」』(エクスナレッジ刊)、『ズボラでもラクラク! 1週間で脂肪肝はスッキリよくなる』(三笠書房刊)など多数。

内臓脂肪の名医が教える「やせる食べ物」大全

栗原毅監修
主婦の友社刊

「やせるのは実は簡単です。血糖値を上げず、脂肪肝を防ぐ『やせる食べ物』を選んで食べればいいだけ」。食事制限や運動を頑張ってもやせない原因は、「脂肪肝」だった! なんと日本人の約3人に1人、推定で約4000万人が「脂肪肝」。「脂肪肝」になると、糖質や脂質の代謝がうまくできなくなり、肥満に直結。逆に、やせたいならこの「脂肪肝」を治せばいいだけ! 
内臓脂肪の世界的権威・栗原毅監修で、血糖値を上げにくくして肝臓への脂肪の蓄積を防ぎ、食べるだけでダイエットがはかどる41の「やせる食べ物」を解説。ダイエット効果が劇的に高まるタイミングや調理法、レシピアイディアも満載です。「食べたい」を我慢せず、健康的に楽しみながらやせられる、永久保存版のダイエットバイブル!

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら

▼▼もっと、やせ体質になりたい!▼▼

具だくさん!【冷やしそば】レシピ2選。ネバネバ食材で免疫力をアップ 「湯葉×アボカド×納豆」「めかぶ×ツナ×豆腐」 やせ体質になる【たまごの食べ方】を名医が伝授。いつ食べる?何個? やせ体質になる【トマトの食べ方】を名医が伝授。毎日何個?いつ食べる
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ