【吸水ショーツ体験談】夜間頻尿が気になる70代女性が「吸水ショーツ」をはいてみて何より良かったこととは?
吸水したときの感覚を試してみると……
では、尿漏れしたときの受け止め具合はどうでしょう?
夜中のトイレ時に失敗したときの吸収力を調べるため、寝る前に着用してみました。
失敗しても、50ccまでは受け止めOKの仕様です。それまで夜間に使用していた尿漏れパッドは3cc~10cc。それに比べると、このショーツは50cc対応なので吸水力にかなり余裕があると思います。
試した期間は失敗がなかったので、実験してみることにしました。
着用した状態で50ccの水を計量カップで測って、吸水部分にたらしてみました。
20~30ccくらいまでは、吸収体にすみやかに吸収されて、ショーツの外側は乾いた状態です。
40cc、50ccと水分量が増えると、肌に接する部分が濡れた状態に。ティッシュで拭くと、ティッシュがしっとりするくらい。
ショーツの外側にしみ出ていないか触ってみると、濡れているほどではないものの、湿っぽい感じがしました。
夜間、トイレの便器に座る前にぽたぽたと漏らしてしまう程度なら、しっかり受け止めてくれると思われます。20~30cc程度なら、十分対応してくれそうです。
尿漏れ吸水ショーツは、尿漏れパッドと違い、汚れたら洗って何度でも使えるのでエコだと思います。尿漏れパッド同様、替えがあると安心かもしれません。
消臭効果もあるとのことです。今回は失敗しなかったため、その点は確認できていませんが、外出先で尿漏れしてもニオイが気にならないのも良いと思います。
▼吸水ショーツをプレゼント★アンケートに答えてご応募ください!12月10日〆切り!▼
あなたの「健康不安」について教えてください【ゆうゆうtimeアンケート】
▼あわせて読みたい▼
>>「トイレが近いことがこんなにつらいとは…」70代・夜間頻尿に悩む女性の選んだ結論とは? >>知ってる?歩き方を変えると【頻尿・尿漏れ】の改善に効果があるなんて! >>57歳女性「尿漏れパッドを使ってみて…この安心感はなんだろう!」外出先でトイレの心配がゼロに【体験談】