私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

冬場も恋しくなる「ミルクとバナナのバーアイス」【料理家に人気のお取り寄せ】とりこになるしらす干しも!

公開日

更新日

Office Boulot-dodo

かじや水産の「しらす干し」

不漁のため、現在販売中の商品は冷凍に限定。しらす干し(冷凍)500g/3000円、しらす干し(冷凍)1kg/4800円(どちらも税込・送料別)

小山さんが、去年いただきもので初めて召し上がったというこの「かじや」のしらす干し。
「ひとくち食べて感動しました。生臭みがなく、塩味が心地よくて。お料理に使ってみたところ、余分な調味料を加えなくてもしらすだけで味が決まるのがすごいなと」すぐにとりこになったそう。

海産物加工の「かじや」は、愛知県の伊勢湾に面した南知多町にあり、漁港で揚がったばかりの新鮮なしらすを、目の前の加工場で素早く釜茹で、天日干し。
チルドで配送される特選しらす、冷凍のしらす干しと、どちらも負けず劣らずのおいしさです。

「贅沢にすし飯にたっぷりかけて頂くのも好きですが、ひき肉に混ぜてシューマイにするのも大好き。油でカリカリに炒めてオイルパスタにするのもいいですし、そのまま食べた時と同じく、お料理に使った際のおいしさにも感激しました」
と、すぐに1キロを購入。
「1キロのしらすが届いた日は、その日のうちに100gずつ小分けして冷凍保存しています」

他のしらすを使うと、料理にしたときに同じ味が出ないのだそうで、料理のプロがそこまで惚れ込んだしらす、ぜひ味わってみたいですね。

ただ今年はしらすの原材料、片口いわしの稚魚が不漁だそうで、販売中の商品は限定的。
購入の際は、サイト内の商品情報をよくチェックして取り寄せましょう。

小山さんのしらすシューマイ・レシピ

材料(作りやすい分量・4人分)
豚ひき肉…200g 
絹ごし豆腐…ミニ豆腐1丁(150g)
しらす…50g
 ※表面の水分をキッチンペーパーでふいて袋の中で半量の片栗粉をまぶす
片栗粉…大さじ2
ぎょうざの皮…大25枚
ポン酢しょうゆ…適量
ラー油…少量

作り方
①ボールにひき肉、豆腐を加え、練り合わせる。ここに半量の片栗粉をまぶしておいたしらすを加え、最後に残りの片栗粉を加え混ぜる。※ひき肉をねる際は衛生手袋を使用。
②ラップの上に餃子の皮を並べ、それぞれの中央にスプーンで①の肉だねをおとす。
③シューマイの形に整え、クッキングシートに並べ、蒸気が上がっている状態で10~15分蒸す。
④ポン酢しょうゆとラー油を合わせたタレにつけていただく。

かじや水産の「しらす干し」
かじや
https://kajiyasuisan.com/

※記載されている情報は2024年11月のものです。

▼あわせて読みたい▼

>>レベルが違う!「蔵出し焼き芋」冷たいままでも焼きいもアイスのようで美味しい【料理家に人気のお取り寄せ】 >>料理人たちから愛される水産仲卸 樋長の天然本まぐろ贅沢カット【料理家に人気のお取り寄せ】 >>最高のお酒のアテでごはんのお供に「食べるXO醤」【料理家の人気のお取り寄せ】出汁と旨みの手羽餃子も

PICK UP 編集部ピックアップ