私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

【ガーデニング】寒さに強い冬型の多肉植物とは?冬に枯らさないコツも!

公開日

更新日

光武俊子

冬の置き場は日当たりや風通しよく

冬型の植物をふくめ、ほとんどの多肉植物は室内で冬越しさせます。日当たりのよい窓辺で、できるだけ風通しのよいことが大切。寒くて換気しにくい場合は、サーキュレーターの風を天井などに当てて空気を動かします。

適した場所がない場合は、植物用のLEDライトを利用したり、日当たりのよい屋外にミニ温室を設置するのがおすすめ。ただし、ミニ温室は閉めたままでは蒸れるので、昼間は開口部をあけて気温の下がる午後に閉めるのを忘れないように気をつけます。また、夏型をミニ温室で冬越しさせる場合は園芸用のヒーターを入れましょう。

天気のよい日には、室内で管理している植物も戸外で日光に当てると喜びます。また、とくに冷え込む晩などは、室内でも窓辺から部屋の中央に移したり、段ボール箱やビニール袋などをかけて保温しましょう。

水やりは表土が乾いたら、晴れた日の午前中に底穴から水が出るまで与えます。水は株元に注いで、葉などが濡れないように気をつけます。夏型は基本的に冬の間、水やりしません。

形のくずれた多肉植物を仕立て直す

多肉植物を育てていると子株がふえたり、茎が伸びて下葉が落ちたり、草姿が乱れてくるものです。また、なにかの拍子に茎が折れたり、葉が落ちてしまうこともあります。そんなときにも仕立て直しできるのが、多肉植物のおもしろいところ。

多肉植物は生育適温なら、折れた茎を土に挿すだけで根を生やし、葉っぱ1枚からでも子株をつくります。冬の室内で温度が保てたら、仕立て直しに挑戦してみましょう。

折れた茎の下葉をとりのぞき、あらかじめ湿らせておいた赤玉土小粒やタネまき用土などに穴をあけてさします。ぽろりととれた葉も用土にさしておきましょう。気温にもよりますが、2~3か月で園芸店で売っているような幼苗が育ちます。

春になったら、この苗をつかって寄せ植えづくりも楽しめます。小さな苗を小鉢に集めたり、クラフト感覚で楽しめるのも多肉植物の魅力。コレクションのつぎは繁殖やクラフトなど、新たな楽しみ方をみつけてみませんか。

※2022年12月28日に配信した記事を再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>【ガーデニング】年末年始を飾る花【7選】クリスマスもお正月も、庭や玄関先を華やかに! >>【ガーデニング】寒さの中で咲き続けるパンジー&ビオラ 春には大株に! >>【ガーデニング】華やかな鉢植えを楽しむ。冬の花おすすすめ【7選】

PICK UP 編集部ピックアップ