記事ランキング マンガ 連載・特集

【ガーデニング】どんな花でも素敵に見える鉢は? 吉谷桂子さんの寄せ植えQ&A

公開日

更新日

園芸ガイド編集部

Q どんな花を植えても、素敵に見えるのはどんな鉢?

A 鉢の色は寄せ植えの大事な要素。 少し古びたほうが使いやすい

黒や焦げ茶の鉢は明るい花色を引き締め、地面に近い色なのでどんな花とも似合います。

素焼き鉢もオールマイティだけれど、みなさんが憧れる英国製のウィッチフォードの鉢は新品だとテラコッタ色が強いので、オレンジ系や同系色の銅葉などが引き立ちます。

洋服の着こなしでは、靴が決まればトータルコーディネート全体が完成しますが、それと似ていて、先に植木鉢ありきでそれに似合う花を選ぶと、全体的にバランスの取れた寄せ植え

寄せ植えとは、複数の植物を1つの鉢やプランターにまとめて植えることです。花の色や形、高さのバランスを考えることで、美しいアレンジが楽しめます。同じ環境を好む植物同士を組み合わせるのがコツです。季節ごとに植え替えれば、年間を通じて楽しめる人気のスタイルです。

詳細を見る
が作りやすいといえます。

【ガーデニング】どんな花でも素敵に見える鉢は? 吉谷桂子さんの寄せ植えQ&A(画像4)

メタリックな質感の黒い鉢で、チューリップやプリムラ ‘ウインティー’ 、ステラ(バコパ)やアイビーなどの寄せ植えをスタイリッシュに飾る。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

用土とは、植物を育てるために使う土のことです。植物の種類に合わせて、水はけ、保水性、通気性、栄養のバランスを考えてつくられています。園芸店では「観葉植物用」「野菜用」「多肉植物用」など、目的別の用土が販売されており、初心者でも使いやすくなっています。

詳細を見る
画面トップへ移動