人生が上向く【ボタニカル散歩】とは?ベストセラー作家・アズ直子さんおすすめ[後編]
それぞれの季節の植物に触れることでパワーアップ
季節というと春夏秋冬の四季が思い浮かぶが、日本には一年を24節に分ける「二十四節気」という季節の暦があり、さらにそれを「初候・次候・末候」と分けていくと、「七十二候」という、一年で72もの季節がある暦が生まれる。
「一つの季節が約5日間。暦には、その短い間に最も強いエネルギーをもつ『旬のもの』が示されているので、散歩に出かけるときに見つけたい植物もわかります」
下に6月の旬の植物を紹介しているので参考にしてほしい。
6月の暦と旬の植物
七十二候の、約5日ずつに分けられた季節ごとに、旬の植物を紹介。人気の高い花木は、前のページで花言葉とご利益を紹介しているので参考に。旬の野菜や果物は食事で味わい、体の中にエネルギーを吸収しよう。
食やインテリアにも旬の植物を取り入れて
とはいえ、マチュア世代には、さまざまな事情でなかなか外に出られない人も少なくない。そういう人は、家の中に飾る切り花や鉢植えなどで旬を取り入れよう。
「外に出て植物に触れることが一番の開運行動ですが、その季節に最もパワーのある植物を部屋に飾ることで、自然界のエネルギーを取り込むこともできます。食材についても、旬のものを選んで食べることは開運につながるので意識して」
ちなみに、窓を開けて換気するのも同じ効果が。外の空気を取り入れることで、屋内に満ちているマイナスのエネルギーとのバランスが取れるのだという。夏や冬は特に窓を閉め切ったままにしがちだが、ぜひ意識してこまめに換気をするようにしよう。
「ボタニカル散歩や、旬の植物・食材に触れることは、楽しく運気を上げられる方法なので、ぜひ皆さんに試していただきたいですね。続けているうちに心と体が変わっていき、きっと何歳からでも人生をボトムアップできるはずです」
※この記事は「ゆうゆう」2024年7月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。
取材・文/後藤由里子
★あわせて読みたい★
ゆうゆう2024年7月号
特集は「60歳からの人生を上向きにするヒント」。ゆうゆう世代がどう生きればこれからの人生を上向きにできるか、さまざまな人に取材をしました。人生、60歳からが楽しい!と語るのは、歌手・女優の中尾ミエさんとスタイリストの石田純子さん。幸福学の研究者、前野隆司さんは幸福度を上げる10のヒントを提案します。
今月のもう一つのおすすめ企画は「自分サイズで暮らそう!」。子どもの独立や夫の定年や離別でライフスタイルが変わるゆうゆう世代。どうしたら今の自分に合った「自分サイズ」で暮らせるか、衣・食・住の面から考えました。そのときどきの快適なサイズを見直すこと、大切ですね。
※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)