私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

定年後は「もう、夫の料理を作りたくない」長年の役割、どう変える? 坂東眞理子さんのすっきり人生相談

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

仕事、健康、人間関係、親の介護、老後のお金……50代からの人生には不安や迷いがいっぱい。そんな私たちに「ウィメン・ビー・アンビシャス。自分で自分の人生に責任と覚悟をもって生きていこう」とエールを送ってくれる坂東眞理子さんが、皆さんのお悩みを解決します。

↓↓こちらもどうぞ熟年離婚したいけれど、まとまった財産がありません。坂東眞理子さんのすっきり人生相談

©️廣江雅美

プロフィール
坂東眞理子
ばんどう・まりこ●1946年富山県生まれ。東京大学卒業後、総理府(現内閣府)入省。埼玉県副知事、オーストラリア・ブリスベン総領事、内閣府初代男女共同参画局長などを務め、退官。現在、昭和女子大学総長。『女性の品格』『70歳のたしなみ』『幸せな人生のつくり方』など著書多数。

相談 ①
もう、料理を作りたくない

結婚して35年、得意でない料理や弁当作りを毎日頑張ってきましたが、私の定年を機に、家族に「調理卒業宣言」をしたいです。子どもたちは何とかなるとして、夫は手作りにこだわる人なので(姑が料理上手だったのです)、どうやったらわかってもらえるでしょうか。ちなみに夫は料理がほとんどできません。(60歳・業務委託)

気負わずに「調理卒業宣言」を。舌の肥えた夫は、料理上手の素養あり

定年後からの男性の料理教室もおすすめ

料理が得意ではないと言いながら、35年も続けてこられたのですね。そして夫は手作りにこだわりながらも、自分では料理ができないとのこと。つまり相談者の作る料理がおいしかったということでしょう。長い間、本当にご苦労さまでした。

これまで十分頑張ってきたのですから、もう「調理卒業宣言」をしていいと思います。外食や冷凍食品、手作りのお総菜屋さんやデリバリーなどを上手に活用して。たまに気が向いたら料理をして、手作りにこだわらず、自由に調理と向き合う。気負わずに卒業宣言してみましょう。

また、これからは夫に料理を覚えてもらうのもいいかもしれません。姑さんが料理上手だったということは、夫は舌が肥えているはず。「あなたは私より舌が肥えているから料理してみたら? 私より上手にできるかもしれないわよ」などとおだてて、台所に立つように誘導してみるのも手です。

今は公民館や男女共同参画センター、ベターホーム協会など、いろいろなところで定年退職後の男性向けの料理教室が開かれています。夫にとっても新しい趣味や仲間づくりのきっかけになるかもしれませんから、ぜひすすめてみてください。

この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ