【ガーデニング】冬の水やりポイントはこれ!水切れや凍結に気をつけよう
公開日
更新日
光武俊子
室内で育てている植物の水やり
室内で栽培する植物は、戸外の植物ほど水やりのタイミングや水温に気をつけなくても大丈夫です。一方で気をつけたいのは、鉢皿に水を溜めないようにすること!
室内でも水は鉢底から流れるまでたっぷり与えますが、それを鉢皿に溜めたままにしていると、根腐れやカビが発生しやすくなります。水やりした水が底穴からすべて流れ出るまでタイムラグがあるので、ついうっかりしやすいものです。
また、水は茎葉にかけないように株元に注ぐのが基本で、室内栽培では茎葉に積もったほこりを雨が洗い流せません。ときどき浴室に移してシャワーを浴びせたり、葉を拭いてあげると植物が生き生きとします。
冬は湿度にも気をつけよう
冬は室内も乾燥しがちです。鉢植えがあるだけで室内の湿度が保たれるという面もありますが、ときどき換気をしながら加湿することで室温も保ちやすく、植物も人も快適。とくに熱帯原産の観葉植物は、乾きすぎると葉が割れることもあるので、湿度にも気をつけます。
霧吹きで葉水をときどき与えるのもよいですし、加湿器を鉢植えの近くに置くのも効果的です。ただ、水を温めて蒸気にするタイプのスチーム式や加熱気化式の加湿器は、蒸気が熱くなるため植物の直近は避けましょう。超音波式や気化式などなら蒸気は熱くなりません。
水やりとあわせて湿度にも気を配り、寒い季節も植物が元気に過ごせるように! 心がけてまいりましょう!
▼あわせて読みたい▼
>>【ガーデニング】室内で楽しめる花【7選】冬のお部屋でかわいく咲かせよう >>【ガーデニング】冬は葉もの野菜やハーブ類を苗から楽しもう! >>【ガーデニング】寒さの中で咲く花。クリスマスローズほか【11選】で庭やベランダを明るく!