記事ランキング マンガ 連載・特集

旅の達人【中道あんさん】愛用のトラベルバッグは? シューズは?「旅の必需品」7選

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

アラフィフ世代に向けてライフシフト術を発信している著述家の中道あんさん。50代から始めたひとり旅に欠かせない相棒とは?

▼あわせて読みたい▼

>>60歳でパリひとり旅に挑戦!【中道あんさん】50代からひとり旅を始めた深いワケ

PROFILE
中道あんさん

著述家。主婦、会社員を経て、51歳でブロガー、55歳で起業家に。
アラフィフ世代に向けて、より豊かに生きるためのライフシフト術を発信している。『先細らない老後のために、50代のうちにすべきこと』 (扶桑社)など著書多数。

中道さんの旅の相棒

① 歩きやすい靴

石畳が多いスペイン発のブランド・カンペールのレースアップシューズ。安定感抜群で、よく歩く旅に大活躍。牛革製でカジュアルすぎないデザインもお気に入り。

② ミニサイズのスカーフ

1枚あると便利なスカーフは首に巻いて防寒対策に。温泉宿では四隅を結び、着替えやスマホ、カードキーを入れるバッグとしても。

③ 試供品とバスソルト

化粧品は普段から試供品を集めて旅先へ。荷物を減らせるうえに節約に。優雅な気分に浸れるバスソルトは無料のギフト包装をしてもらうことでご褒美感を演出。

④ 気分を上げるアクセサリー

旅先はカジュアルな服装が多め。ホテルのレストランに行くときはバングルやブローチ、ネックレスをつけて高級感をプラス。

⑤ アロマセット

リッツ・カールトンやマリオットでの宿泊時にもらったアロマミストと石。枕元に香りグッズを置くことで、ベッドが変わっても安眠。

⑥ 軽量なトラベルバッグ

軽量でコンパクトなロンシャン。数泊ならスーツケースよりもMサイズのバッグのほうが移動しやすい。長期旅行ではおみやげを入れるサブバッグに。

⑦ 動きやすいワイドパンツ

ADOREのワイドパンツ。ジャージー素材で締めつけ感がなく、移動中もラクで動きやすい。カジュアルにもエレガントにも着回しが可能。

撮影/佐山裕子、中道あん 文/越智理絵

※この記事は『大人ひとり旅のたのしみ方』(主婦の友社)の内容をWEB掲載のため再編集しています。

▼あわせて読みたい▼

>>【中道あんさん】60歳で初めての海外ひとり旅を実現「行けるときに行かなくちゃ!」 >>60歳超えてのひとり旅【中道あんさん】旅先での夕食はどこに行く?「大切なのは頑張りすぎないこと」 >>60代からは上手に手を抜く人生へ【中道あんさん流】「家事を手抜きしても、暮らしは丁寧に」

大人ひとり旅のたのしみ方

主婦の友社刊

いつもの毎日にちょっと疲れたら、日常を抜け出し、身軽なひとり旅へ出かけませんか?
本書は大人の女性に贈る、ひとり旅をたのしむアイデアをまとめたムックの第2弾。
今回も、香菜子さん、桜井かおりさん、柳沢小実さんなど、旅上手な方々が登場し、おすすめの旅先もたっぷり紹介。「クラシカルなヨコハマ旅」「“おいしい!”があふれる金沢旅」「とことん癒される、ひとり温泉のすすめ」「花とグリーンいっぱいのガーデンめぐりへ出かけよう」など、魅力的な旅先が満載です。
旅上手な方のコーディネートや持ち物などコラムも充実。誰にも気兼ねせず、自分の「好き」なことをじっくり味わう、ひとり旅の魅力とアイデアを存分にお届けします。

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動