私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

タネから育てて秋まで咲かせる【ガーデニング】春まきの一年草に挑戦する!

公開日

更新日

光武俊子

花苗はなかなか手に入らない【ハナビシソウ】

開花期/5~6月 草丈/30~60㎝

カリフォルニアポピーやエスコルチアとも呼ばれ、大きな花びらが光を受けて美しい花。ただ、花苗はあまり流通しないのでタネから育てるのがおすすめです。発芽適温の20℃でまくと、1週間ほどで発芽します。ヒマワリなどと同じ直根性なので鉢や花壇に直まきを。

涼しげな花穂が次々にあがる【アンゲロニア】

開花期/6~10月 草丈/30~80㎝

ピンクや白や紫などの涼しげな花が穂状に咲いて、夏花壇のアクセントになります。花穂の下の節には次の花茎がすぐに伸びだすので、花が終わったら切り戻すことで秋まで次々に開花。夏の暑さや強光線によく耐えますが、やや日陰気味の場所でも育ちます。

手間いらずの色鮮やかなリーフ【コリウス】

観賞期/6~10月 草丈/30~80㎝

シソの仲間で暑さに強いリーフ(葉もの)です。バラエティーに富んだ鮮やかな葉色で花より大きいから目立ち、花がら摘みなどの手間もかかりません。色違いのコリウスだけを組み合わせたり、ほかの草花との組み合わせも◎。伸びたら、切り戻して草丈が調整できます。

春のタネまきはヤエザクラが咲くころに

春のタネまきは気温が20℃以上に安定してきたころ、ヤエザクラが咲くころに行います。大きなタネや直根性の草花は鉢や花壇に直まきできますが、一般的には育苗用の小さめのポットなど(底穴をあけたイチゴパックでも)に、タネまき用土を入れてまきます。

よく湿らせた用土にタネをまき、発芽するまでは乾燥しないように管理しましょう。最初に双葉が展開して、その後に本葉が繰り出します。本葉が5枚ほどになったら、よく育っている苗を選んで、もう少し大きなポットなどに移植します。

小さなポットで育ててから大きなポットに移植すること(鉢上げ)で、根がよく張って丈夫な株に育ち、花をたくさん咲かせる株に充実します。小さな幼苗のうちに花壇などに植えつけると、病害虫の被害にあいやすいで気をつけて。

鉢上げしたばかりの幼苗はひょろひょろして頼りない感じかもしれませんが、梅雨入りまでには根をしっかり張って、花壇や鉢に定植できます。早いものは咲き始めて、梅雨明け後の厳しい暑さのもとで庭やベランダをカラフルに彩ってくれることでしょう。

おまけ

タネから育てるとコスパも抜群! まききれなかったタネは密閉容器で冷蔵保存できます。経年で発芽率は落ちますが、意外に古いタネも発芽してくれるので、試してみてください。

★合わせて読みたい★
【ガーデニング】春植え球根8選 夏に華やかに咲く大きな花は、春が植えどき
【ガーデニング】鉢植えで楽しむ春の花7選。初心者でも愛らしい花をたくさん咲かせる方法
【ガーデニング】春の妖精を咲かせたい! 8種のスプリング・エフェメラル【毎年彩る多年草】
【ガーデニング】春に咲く青い花9選。花壇や鉢植えに最適な植え付け方法
【ガーデニング】一年中花が咲く庭は【多年草】選びから。初心者でも育てやすい多年草7選
【ガーデニング】花のカーペットで雑草を防ぐ!「グラウンドカバー」8選で庭のおしゃれ感アップ!
春を先取りする「プリムラの花」で玄関先をカラフルに彩る!初心者OKの【ガーデニング】 
【バラの花】をたくさん咲かせる【ガーデニング】の基本。初心者でも実は丈夫で育てやすい!
きれいな花を咲かせるために、冬の土づくりから始めよう【ガーデニング】カチカチの土をふかふかに!

PICK UP 編集部ピックアップ