私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

腸を整えるおすすめの【温活】8つ。寒い冬もぽかぽかに!石原新菜先生が伝授

公開日

更新日

雑誌「健康」編集部

アイテム

おなかの冷えが気になるときはカイロをプラスして体温アップ

使い捨てカイロは寒さや冷えを感じたときに、すぐに使えて便利。冷えが強いときには、腹巻きの上から貼るのも効果的です。

おなかに貼るときは、冷えのツボが集中するへそ下6~7cmに貼って。
骨盤の仙せん骨こつあたりに貼ると全身の血行がよくなります。

おすすめのカイロを貼る場所
●肩甲骨
●おなか
●腰

5本指ソックスで冷えを感じがちな足指を温める

心臓から遠い末端の足指をしっかり温めてくれるのが、5本指ソックス。

足の指が均等に動かせるようになり、そこに靴下の圧力が加わることで血流が改善。冷え予防になり、腸の調子もよくしてくれます。

むくみが気になる人は着圧素材のハイソックスタイプ、ムレやにおいが気になる人はシルク素材を選びましょう。

※この記事は「健康」2024年冬号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のため再編集しています。

★あわせて読みたい★

腸活にいい鍋は何味か知ってる?【冬の腸活最前線】石原新菜先生がアドバイス 冬の免疫力を上げる【腸活】今すぐ見直したい5ポイントとは?石原新菜先生がアドバイス 【冷えとりクイズ】赤ワインと白ワイン。冷えとり的にはどちらが正解? 牛乳とチーズでは?【温活】
監修者

医師

石原新菜

いしはら・にいな
イシハラクリニック副院長。漢方医学、自然療法、食事療法により、さまざまな病気の治療にあたっている。親しみやすい人柄で、講演、テレビ、ラジオ、執筆活動と幅広く活躍中。日本内科学会会員。日本東洋医学会会員。著書に『やせる、不調が消える 読む 冷えとり』(主婦の友社)など多数。

いしはら・にいな
イシハラクリニック副院長。漢方医学、自然療法、食事療法により、さまざまな病気の治療にあたっている。親しみやすい人柄で、講演、テレビ、ラジオ、執筆活動と幅広く活躍中。日本内科学会会員。日本東洋医学会会員。著書に『やせる、不調が消える 読む 冷えとり』(主婦の友社)など多数。

健康2024年01月冬号

主婦の友社刊

冬の不調や感染症は「腸活」&「温活」で吹き飛ばす! 

インフルエンザやコロナウイルス…感染症が不安になる寒い季節、年末年始の慌ただしさに胃腸の調子も悪くなりがちです。そこで、免疫力のカギとなる「腸」を整えることをはじめ免疫力を上げる暮らし方について徹底研究! 寒さに負けず、エイジングに負けず、冬を元気に乗り切りましょう。

※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

詳細はこちら
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ