私らしく生きる 50代からの大人世代へ

記事ランキング マンガ 連載・特集

【ジャムとドイツ菓子】フードスタイリスト ダンノマリコさんのお取り寄せ。瀬戸内ジャムズガーデン/HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE

公開日

更新日

伊波裕子

HOLLANDISCHE KAKAO-STUBEのバウムクーヘン

かわいらしいボックス入りのバウムクーヘン/2592円〜(税込・送料別)

人気が定番化したバウムクーヘン。
「タイプもいろいろありますが、生地が軽めのものよりも、やはり王道のものが好きですね。元々紅茶が好きなのですが、こういうしっかりした生地のバウムクーヘンには、ストレートではなくミルクティーにして楽しんでいます」
というダンノさんがおすすめするのがこちら、HOLLANDISCHE KAKAO-STUBEのバウムクーヘンです。

この店名、一体なんて読むの?となりそうですが、「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」という、ドイツはハノーファーにある、老舗のお菓子ブランドです。

伝統を大切に、しっかりどっしりとした、食べ応えのあるバウムクーヘンを、100年に渡って作り続けています。

「数年前に食事会をしたときに、編集の方からお土産でいただいたこちらのレモンケーキ(ツィトローネンクーヘン)がとてもおいしくて。それならきっとここのバウムクーヘンも間違いないだろうと買ってみたら大当たりでした」
それ以降友人宅などへのお土産にも買うようになったというダンノさん。

切り分けていただくバウムクーヘンというお菓子の特徴もあり、仕事用ではなく、家族で楽しんでもらえるような場合に届けたい味だそう。

前出のレモンケーキは、通販では買えない商品なので、どうしても食べたい!となったときにはお店まで出向くこともいとわないそうです。

レモンケーキ(ツィトローネンクーヘン)は店頭販売

お取り寄せはこちら
HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE/ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ
(三越伊勢丹オンラインストア内)
https://www.mistore.jp/shopping/brand/foods_b/001596.html
※注文方法
上記のサイトより注文。


※記載されている情報は2023年7月のものです。

悩みのある人、必見! PR

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

かゆみやにおいなど、デリケートゾーンのトラブルは家族や友人にも相談しづらく悩ましいもの。そんな悩み対策に、トイレのビデが有効だということ、ご存知でしたか? その理由やおすすめのトイレについて、詳しくご紹介します。

詳細はこちら

PICK UP 編集部ピックアップ