【虎に翼】梅子(平岩紙)のおにぎりでやわらかな表情に変わるよね(土居志央梨)。素晴らしい小道具による伏線活用だった
公開日
更新日
田幸和歌子
1日の楽しみは、朝ドラから! 数々のドラマコラム執筆を手がけている、エンタメライター田幸和歌子さんに、NHK連続テレビ小説、通称朝ドラの楽しみ方を毎週、語っていただきます。困難な時代に立ち向かう法曹たちの姿を描く「虎に翼」で、より深く、朝ドラの世界へ!
※ネタバレにご注意ください
★前回はこちら★
【虎に翼】よね(土居志央梨)の心の傷はまだ癒えていなかった。寅子は恵まれた環境にいると認識させられた
伊藤沙莉主演のNHK連続テレビ小説(通称「朝ドラ」)『虎に翼』の第13週「女房は掃きだめから拾え?」は、前作『ブギウギ』でヒロイン スズ子の終生のライバルであり、大歌手・淡谷のり子をモデルにした人気キャラ・茨田りつ子(菊地凛子)のサプライズ登場が世間の大きな話題を集めた。
作品当初から「梅丸少女梅劇団」というワードが出てきたり、家庭裁判所の存在をPRするためのイベント「愛のコンサート」の出演者を決める話の中に「福来スズ子」の名前が出てくるなど、時代性も含めて共通の世界観であることは指摘されていたが、これで完全に直結。過去には他作品のお店の看板などを登場させるファンサービス的演出も多々みられたが、登場人物がそのまま登場したのは朝ドラの長い歴史の中でも初めてのことではないだろうか。
木・金のりつ子登場のインパクトが強く、トータルで考えるとどこかイベント週的な感もある第13週だが、第13週は再登場した梅子(平岩紙)と、かつての夫の大庭家との遺産相続問題という問題に向き合うところから幕を開けている。
家庭裁判所を舞台に、新たに特例判事補として活躍する寅子のもとに現れた梅子と大庭家の面々。梅子の元夫の遺産をめぐり、義母の常(鷲尾真知子)と三人の息子、そして家庭を捨てて逃げることになる原因となった愛人・すみれ(武田梨奈)によるリーガル相続バトルは見応えあるものだった。
夫の遺言書に記載された、すべてを愛人に譲るという文言。遺言書の法的効力と真偽、それはほどなく偽造されたものであると判明するわけだが、今度は家族内での分け方で諍いが起きてしまう。妻の取り分と三人の息子の分割、挙句の果てには兄弟たちに相続放棄を迫る長男。まるで現代の相続トラブルを見ているかのような生々しさを突きつけられ、民法第730条「直系血族及び同居の親族は、互いに扶け合わなければならない」の意味を考えてしまう。
そんなやりとりの中に、戦後も新憲法や民法をしっかり頭の中に入れている梅子の様子が頼もしく、梅子が法を学ぶ原点もあらためて思い出されたとともに、久しぶりに法の世界を舞台にした作品ならではのワクワク感も感じられた。
泥沼と化す相続劇にピリオドを打ったのは、突如として発せられた、梅子の高笑いだった。まず、「この子だけは」と連れ出したほどに可愛がった三男・光三郎(本田響矢)が愛人・すみれと通じていたことが発覚、すみれがあれこれ策をめぐらせていたというまさかの展開に。これもまた、大庭家の財産狙いのためかもしれないが、今度はなつかしの昼ドラ的要素も盛り込まれてきた。
そして、前述の梅子の高笑い。目の前の現実はすべて馬鹿馬鹿しいものだった。梅子は大庭家を出てすべてから解放される決断をする。遺産も嫁としての立場も母としての立場もすべて放棄する。それですべては全く解決するわけではないが、このあとの相続は結局すっきりしたものではないことはどこかすっきりしない部分を残す。
ともあれ、長く続いた梅子の呪縛は解放され、ようやく寅子と梅子はかつてのように笑い合うことができた。