ひんやり・美しい【日本の鍾乳洞】4選|旅のプロおすすめの真夏の避暑スポット
【岩手県】龍泉洞(りゅうせんどう)
ドラゴンブルーの地底湖が美しい、国の天然記念物
岩手県の岩泉町にあり、国の天然記念物に指定されている龍泉洞。洞内総延長は知られている限りでも4088m、地底湖は8つ。そのうち700m、地底湖3つを一般公開している。
「山のふもとから龍が飛び出し、泉が湧き出てできた」という伝説のとおり、龍泉洞には透明度の高い水が豊富に湧き出ており、神秘的な青色は”ドラゴンブルー”と呼ばれている。
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1番地1 ☎0194-22-2566(龍泉洞事務所)
営業時間/8時30分~18時(10月から4月は~17時)
入場料/1100円
https://www.iwate-ryusendo.jp/
第二地底湖
月宮殿
悩みのある人、必見! PR
50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?

50代からのデリケートゾーンのトラブルが、トイレでケアできるって本当?
かゆみやにおいなど、デリケートゾーンのトラブルは家族や友人にも相談しづらく悩ましいもの。そんな悩み対策に、トイレのビデが有効だということ、ご存知でしたか? その理由やおすすめのトイレについて、詳しくご紹介します。
詳細はこちら『ゆうゆう』2025年5月号
この記事の執筆者
関連記事