私らしく生きる 50代からの大人世代へ

人気記事ランキング 連載・特集

目からウロコ!「捨てなくても片づくってほんと!?」【近藤典子さん】に聞く「捨てずにすっきり」の3つのステップ

公開日

更新日

ゆうゆう編集部

選び出すアンテナを磨く3つの工程とは?

Step1 大まかに分ける

まずは片づけるものを1種類に絞って、グループ分けをする。たとえば洋服なら、着る人ごとにし、次にトップス、ボトムス、丈の長いもの(コート、ワンピースなど)と、大まかに分類する。

Step2 持ちグセ、使いグセを知る

分類すると、何をどれだけ持っているかがわかる。「黒のパンツが5着ある」「これは3年着ていない」など自分の持ちグセや使用頻度を思い出してみると、これから先、必要かどうか、モノが教えてくれる。

Step3 収納スペースをイメージする

残すものの内容と量が大まかにわかった時点で、それらを収納するのに適した場所をイメージしてみる。すると、そこに収める適量も想像できる。こうして残すものを選んだら、イメージした場所に仮置きする。

【近藤流「見極め」の思考術】

理由を言語化できるなら捨てなくていい。
パッと理由が出てこないのなら、それはなくても困らないものです。

撮影/柴田和宜(主婦の友社) 取材・文/村瀬素子

※この記事は「ゆうゆう」2024年12月号(主婦の友社)の記事を、WEB掲載のために再編集したものです。

▼あわせて読みたい▼

>>【料理家・飛田和緒さんのキッチン拝見】リフォームで手に入れた心地よく過ごせる場所とは? >>【建築デザイナーのお宅拝見】ひとり暮らしにちょうどよいキッチンとは? 井出しのぶさんの実例 >>散らかりがちな文具小物もすっきり!【A4ファイルケース】の絶大な収納力とは?
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ