藤井恵さん愛用! 極上の香りと食感を引き出す【すり鉢・すりこ木】とは? ヘルシーな定食レシピも必見
いりたてのくるみの風味を存分に【ほうれんそうとにんじんのくるみ和え】
材料(2人分)
ほうれんそう ・・・ 200g
にんじん ・・・ 1/4本 → 細切り
しょうゆ ・・・ 小さじ1
くるみ(殻をむいたもの) ・・・ 40g
【A】
砂糖 ・・・ 小さじ2
しょうゆ ・・・ 大さじ1/2
水 ・・・ 大さじ1
作り方
❶フライパンにくるみを入れ、香りが立つまでいる。
❷にんじんはゆでてざるに上げる。ほうれんそうはゆでて水にとり、水けをきって4~5cm長さに切る。ボウルに合わせてしょうゆをからめ、汁けをしぼる。
❸すり鉢に①を入れてすりこ木ですりつぶし、なめらかになったら【A】を順に加え、よくすり混ぜる。②を加えて和える。
『ゆうゆう』2025年5月号
この記事の執筆者
関連記事