藤井恵さん愛用! 極上の香りと食感を引き出す【すり鉢・すりこ木】とは? ヘルシーな定食レシピも必見
ふわっと、ねっとりがおいしい【いわしのつみれ汁】
材料(2人分)
いわし(三枚おろし) ・・・ 3尾分 → 皮を除いてぶつ切り
【A】
おろししょうが ・・・ 小さじ1
みそ、酒 ・・・ 各小さじ1
小麦粉 ・・・ 大さじ1
しめじ ・・・ 1/2パック(50g) → 小房に分ける
わけぎ ・・・ 1本 →長さを半分に切り、下半分は3㎝長さに切り、上半分は斜め薄切り
【B】
昆布(5×5cm角) ・・・ 1枚
酒 ・・・ 大さじ1
水 ・・・ 400ml
しょうゆ ・・・ 小さじ1
作り方
❶鍋に【B】を入れ、30分ほどおく。
❷すり鉢にいわしを入れ、すりこ木でよくすり混ぜる。【A】を順に加え、そのつどしっかりとすり混ぜる。
❸①にしめじを加えて中火にかけ、煮立ったら②を一口大に丸めて入れる。煮立ったらアクを取り、わけぎの下半分を加え、弱めの中火で5分ほど煮る。
❹しょうゆで調味し、器に盛り、残りのわけぎをのせる。

藤井 恵 選りすぐり道具とレシピ
1760円/主婦の友社
藤井恵さんの料理を支える愛用道具と、その道具から生まれる絶品レシピを紹介。長年愛用しているものから、最近のお気に入りまで、道具愛にあふれた一冊。
※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)
※この記事は「ゆうゆう」2025年3月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。
撮影/宮濵裕美子、佐山裕子(主婦の友社)
▼こちらもおすすめ▼