ライター
田幸和歌子
タコウワカコ1973年長野県生まれ。出版社、広告制作会社を経て、フリーランスのライターに。web媒体などでのドラマコラム執筆や、週刊誌・月刊誌での著名人インタビュー多数。エンタメのYahoo!ニュース個人オーサー。著書に『大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた』(太田出版)。
1973年長野県生まれ。出版社、広告制作会社を経て、フリーランスのライターに。web媒体などでのドラマコラム執筆や、週刊誌・月刊誌での著名人インタビュー多数。エンタメのYahoo!ニュース個人オーサー。著書に『大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた』(太田出版)。
この執筆者の記事
-
【大奥7話】美しく切ない純愛の物語 綱吉編が閉幕。吉保(倉科カナ)の思いは何処へ
-
【VIVANT第7話】SNSは大困惑。「ハリーポッター」「スネイプ社」発言で、乃木(堺雅人)は二重スパイという考察も
-
【らんまん】そこにはもう田邊の姿はない、はたして本当に事故だったのか……そんな疑問も残る中、再び植物学教室へ
-
【大奥6話】NHK初のインティマシー・コーディネーター導入。仲里依紗と山本耕史が演じる深い悲しみ
-
【VIVANT第6話】バナナに華麗な串刺し。堺雅人と松坂桃李の息ぴったりコンビに注目が集まる
-
【大奥5話】超肉食系の綱吉(仲里依紗)と右衛門佐(山本耕史)に心が弾む。欲望渦巻く極彩色の世界へ
-
【らんまん】変わらない万太郎と、変わりゆく周りの人々。幸せな連鎖を突然断ち切る残酷な交代劇が切ない
-
【VIVANT第5話】ブラックな本性を見せた乃木。「堺雅人がホラーすぎる」と話題に
-
【らんまん】出禁にした万太郎に、なおも拘泥し続ける田邊(要潤)の孤独の行方が気になる
-
【VIVANT第4話】「こういう堺雅人が見たかった!」SNS上では、数々のVIVANTネタが生み出される
-
【らんまん】園ちゃんの横顔ぷっくりほっぺは、思わずツンツンしてみたいほどの愛らしさだった
-
【VIVANT第3話】出演しているだけで怪しい小日向文世、迫田孝也に、今後の展開が全く読めない
-
【らんまん】致命的ミスで気になるのは、出禁になった万太郎よりも、どうしようもなく傷ついた田邊(要潤)の心のほうだ
-
【VIVANT第2話】遂に1秒も登場しなかった松坂桃李の正体は?SNS上で考察が盛り上がる
-
【らんまん】朝ドラ歴代ヒロインの名前が散りばめられ、朝ドラファン盛り上がる
-
「VIVANT」を田幸和歌子が語る。二重人格? 只者ではない憂助(堺雅人)に隠された秘密が気になる
-
【らんまん】来し方ではなく「今」を好きになれるか。万太郎(神木隆之介)の言葉は、私たちの心をふと軽くする
-
【らんまん】田邊教授(要潤)の虫けら発言は、自身の誇りを自ら傷つけるものだっただろう