
ライター
田幸和歌子
タコウワカコ1973年長野県生まれ。出版社、広告制作会社を経て、フリーランスのライターに。web媒体などでのドラマコラム執筆や、週刊誌・月刊誌での著名人インタビュー多数。エンタメのYahoo!ニュース個人オーサー。著書に『大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた』(太田出版)。
1973年長野県生まれ。出版社、広告制作会社を経て、フリーランスのライターに。web媒体などでのドラマコラム執筆や、週刊誌・月刊誌での著名人インタビュー多数。エンタメのYahoo!ニュース個人オーサー。著書に『大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた』(太田出版)。
この執筆者の記事
-
【らんまん】万太郎(神木隆之介)と竹雄(志尊淳)が呼び捨てで名前を呼び合う光景は微笑ましいが、同時に寂しさも
-
【ラストマン第7話】『桜坂』を彷彿とさせるような、皆実(福山雅治)の「坂道好き」発言。丁寧な小ネタ満載が楽しみに
-
【らんまん】順調すぎる流れでも、万太郎(神木隆之介)に「策士」のイメージがない理由は?
-
【ラストマン第6話】皆実(福山雅治)が語る「人生はガチャの連続です」。家族について考えさせられる回だった
-
【らんまん】竹雄(志尊淳)が持ってきた箸で食べればおいしい! 万太郎(神木隆之介)と西洋料理を重ねて描く構成にしびれる
-
【ラストマン第5話】心太朗(大泉洋)と皆実(福山雅治)の過去が少しずつ明らかに! 心太朗の父の謎にも注目
-
【らんまん】万太郎(神木隆之介)と寿恵子(浜辺美波)に田邊(要潤)がどう絡んでいくのかにも注目!
-
【ラストマン第4話】泉(永瀬廉)のアクションシーンが話題に!かっこよすぎて何回もリピートした人も
-
【らんまん】教育係が「相棒」竹雄で、まさかの伴侶(寿恵子・浜辺美波)は「オタク心の理解者」なのか⁉︎
-
【ラストマン第3話】皆実(福山雅治)と心太朗(大泉洋)、そして佐久良(吉田羊)の三角関係(?)にも目が離せない
-
【らんまん】綾(佐久間由依)に思いを伝え、最も大変で唯一無二の仕事を選ぶ竹雄(志尊淳)。最高の形でバトンは東京編へ
-
【ラストマン第2話】心太朗(大泉洋)の過去は⁉︎ 実父を演じる津田健次郎の登場にも注目が集まる
-
【らんまん】夜祭で、かんざしを綾(佐久間由依)に渡せずしまう竹雄(志尊淳)。詩的で美しい演出にも注目
-
【ラストマン】を田幸和歌子が語る。TBS日曜劇場らしい作品復活の気配! 福山雅治と大泉洋の名バディ誕生
-
【らんまん】竹雄(志尊淳)の寂しさと苛立ち……万太郎(神木隆之介)と竹雄の熱い展開が楽しみでならない
-
朝ドラ【らんまん】変人と天才の微笑ましい匍匐前進。「笑い」と「高揚感」を両輪で回す脚本と演出の巧みさ
-
【朝ドラ】田幸和歌子が語る「らんまん」第1週。悲しい別れと出会いが、静かな演出で美しくまとめられる
-
【舞いあがれ!】ばんば(高畑淳子)がようやく五島に帰れたことが何より朗報となった、大団円の最終回