記事ランキング マンガ 連載・特集

認知症の母とのお料理奮闘記!驚きのエピソードと心に響く悟りとは【認知症母との介護生活#29】

公開日

更新日

ぱいなっぷりん

60代主婦の日常を、4コママンガとエッセイにしてブログで配信をしている、ぱいなっぷりんさん。その中から、「認知症母との介護生活」を順に紹介していきます。

▼「認知症母との介護生活」マンガ 1話から読む▼

>>想像の遥か上を行く発想をする母に、考えたことは?【認知症母との介護生活#1】

母との夕食作り

最近

母と 一緒に
お料理をしていて

違和感を感じることが
少しづつ 増えてきていた

いつものお皿

とか

いい感じで

といった具合に
私が 適当な指示をしてしまうと

認知症の母は

鯵の干物の 納豆のせ
とか
チキンソテーの 明太ひと腹添え
とか
トマト 丸ごと一個入りサラダ

な~んて
かなり クリエイティブな料理に
して 返してくれて

それを こちらも
時には おもしろがったり

こっそり 修正したり

いずれにしても
大きな問題にさえ ならなければ
注意はしないように
していたんだけど

先日

こんにゃくの白和えの
盛り付けをお願いしたら

なんと!

母は
いきなり
それが入っている タッパーに
手を突っ込んだのだった

さすがに それは
見過ごすわけにはいかない

認知症が
少しづつ 進んで

日々の中で
今まで積み上げてきた
ルールや 知見が
脳から 取り出せなくなってきて

その結果

変な判断を したり
おかしな行動を したり

本人は
そんな自分に 自信が持てず
不安になっている時に
私から
ちょっと 注意をされると

すべてを否定されたような
気になるんだろう

すごい態度で
こちらを攻撃してくる

病気が そうさせる

それは
わかっている

でもね

その日
私が言った言葉に対する
母の反応は
かなり 凄まじくて

鬼のような 形相で

目が 据わっていて

ここに書くのも憚られるような
口汚い言葉で 私を罵倒し

壊れそうな勢いで
ドアを締め

怪人のような足音で
去っていった

一言
軽く 注意しただけなのに

その態度には
さすがに 私もショックで

色々な感情で
頭の中が ぐちゃぐちゃになって

涙が出てきて

アタマが
キューッ と 締め付けられて

あ 私
今 すごい勢いで
血圧上がってるかも

でも これで
血管切れて 死んだら
世間的には

親の介護の最中に 倒れた娘

ってことで
美談として 語り継がれるかもね…

母が出て行った キッチンで
ひとり

沸騰したままのお味噌汁を
ボ~ッと見ながら
そんなことを 考えていた

そんな
ドド暗い空気の中に

わずか 3分後

満面の笑顔の 母が
飛び込んできたのだった

そろそろ 夕飯の準備しない?
お腹も 空いちゃったわ~

はぁ?

こ ・ の ・ 展 ・ 開
つ ・ い ・ て
い ・ け ・ な ・ い ・ ん
で ・ す ・ け ・ ど

ど ・ の ・ 口 ・ が
言 ・ い ・ ま ・ す ・ か ~ ?

もし 夫に
このレベルの 怒りを
感じることがあったら

私は
確実に 1ヶ月くらい
口をきかないはずだ

言葉と 態度で
こちらの怒りを 伝えて

落とし前は きちんとつけて
…もらえるかどうかは
わからないけど

何もなかったことだけには
絶対に しない

そうやって 私は
今まで ひとつひとつ
自分の気持ちに 区切りをつけて
生きてきた

だけど

母は 認知症

さあ
今日の夕飯の メニューは
何かしら~

なんて
指を絡めて 上を向いて
屈託なく 笑う

その笑顔は まるで
♪「ひまわり娘」 by 伊藤咲子

そして おもむろに
ハンドソープのボトルに
手を伸ばすか と思いきや

その隣の
食器用洗剤で 手を洗い
(それ 違うよ おかーさん)

腕をまくって

さあ 何でも手伝うわよ~

料理の腕は なんたって
昔とったカイヅカよっ
(昔とったキネヅカでしょ おかーさん)

と しっかり 笑いまでとって

その様子から

先刻の 不愉快な出来事は
母の記憶から
きれいサッパリ
デリートされているのは
明らかだった

そんな ひまわり娘に
私の不快感を わかってもらい
反省してもらう術を

私は 知らない

…ということは

これじゃ
ボケた者勝ちじゃん

そう思う感情が 抑えられなくて

ズルい

という言葉が
しばらく 私のアタマの中で
リフレインしていた

ズルい

ズルい

ズルい



だけど

ある瞬間
悟った

ま いいか

母の立場に 立てば

イヤな感情や

それを剥き出しにして
ひとに 罵詈雑言吐いたことが
記憶に残らないのは

絶対
幸せなこと

▼次回は明日配信予定▼

▼あわせて読みたい▼

>>【認知症母との介護生活#28】ドアチェーン、かけないで〜!外出時の“介護あるある”に今日も振り回される >>【認知症母との介護生活#27】ちちんぷいぷいで乗り越える?笑って泣けるコロナ禍の介護

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動