
フリーライター
横田頼子
ヨコタヨリコマネー記事を中心に、雑誌などに執筆。楽しい老後のために、二拠点生活を始めました。
マネー記事を中心に、雑誌などに執筆。楽しい老後のために、二拠点生活を始めました。
この執筆者の記事
-
「相続財産がわからない!」万一の場合、最初にやるべきことは?井戸美枝先生がアドバイス
-
50代で子どもはまだ中学生。教育費と老後資金はどう考えたらいい?井戸美枝さんがアドバイス
-
60歳からの仕事はどう探す? 準備したいこととは? 井戸美枝先生がアドバイス
-
50代後半からNISAを始めるのは遅すぎる? 始めるとしたら気をつけたいことは?井戸美枝先生がアドバイス
-
円安のいま、家計のためにできることは何ですか?井戸美枝さんがアドバイス
-
おひとりさまの身元保証、亡くなったあとのことはどう考える?井戸美枝さんがアドバイス
-
親の老後資金と介護費用の実情・50代からやるべき4つの対策
-
老後、ひとりでできないことが増えて介護が必要になったら?サポートやサービスについて、井戸美枝さんがアドバイス
-
老後、ひとり暮らしで病気になったら?元気なうちにできる備えを、井戸美枝さんがアドバイス
-
老後資金が少なくても大丈夫!医療費と介護費をしっかり準備する方法
-
夫に先立たれたら、介護が必要になったら、住まいはどうする?井戸美枝さんがアドバイス
-
年金暮らしで夫に先立たれたら、年金はどうなりますか?井戸美枝さんがアドバイス【2023年お金部門人気記事TOP3】
-
夫の役職定年がもうすぐ。家のローンもあるのに、収入が段階的に下がる50代をどう切り抜ける?井戸美枝さんがアドバイス
-
夫の定年がもうすぐ。プロがアドバイスする「死別も視野にいれて」やっておくべき年金・節約術
-
「熟年離婚をしたら、夫の年金の半分をもらえるー」は間違い!?プロが教える「年金分割制度」とは?
-
年金暮らしで夫に先立たれたら、年金はどうなりますか?井戸美枝さんがアドバイス
-
【遺族年金】「夫に先立たれたら、年金はどうなるか知っていますか?」井戸美枝さんがアドバイス
-
「国民年金だけでは不安…」自営業・50代にプロがおすすめする「付加年金」と「小規模企業共済」とは?