記事ランキング マンガ 連載・特集

【山内惠介さん】椎名林檎さんに楽曲提供を依頼!? デビュー25周年特別企画展で語ったこととは?

公開日

更新日

ゆうゆうtime編集部

2025年4月18日にデビュー25周年を迎えた、歌手の山内惠介さん。有楽町マルイでは「デビュー25周年特別企画展 山内惠介 2001~2025」を5月4日(日)まで開催中です。10年連続出場中の「紅白歌合戦」で実際に着用したステージ衣装10着を始め、お宝を多数展示! 山内惠介さんの25年の歴史をたどる企画展の見どころは? 今後の抱負は? 山内さんに伺いました。

PROFILE
山内惠介さん 歌手

やまうち・けいすけ●1983年福岡県生まれ。
2001年に「霧情」でデビュー。
15年に「スポットライト」で「NHK紅白歌合戦」初出場。その後10年間連続出場。
24年「紅の蝶」で「日本レコード大賞」優秀作品賞を初受賞。
オリコン2024年度 年間演歌・歌謡シングルランキング1位獲得。

5年越しで実現! 熱い思いがこもった企画展

開催初日から多くのファンが足を運んでいる、今回の特別企画展。10年連続出場中の「NHK紅白歌合戦」で実際に着用したステージ衣装10着、取り下ろし秘蔵写真や立て看板、レコード大賞などの受賞トロフィーや盾など、山内惠介さんの25年の歴史がギュッと詰まった空間だ。実は、開催にこぎつけるのに、5年の月日を要したという。

「本来は、5年前のデビュー20周年の時点で特別企画展を開催する予定だったんです。ところがコロナ禍で、延期せざるを得なくて…。握手会もできるようになった今、ようやく5年越しで実現できました。この5年間も紅白歌合戦に出場し続けることができたので、衣装も10着に増えました。5年前だったら5着しかなかったので(笑)、20周年じゃ早かったんですね。四半世紀でやるべくして開催できたのかなと運命めいたものを感じています」と山内さん。

本展の特徴の一つが、山内さん本人による「音声ガイド」。16か所の展示スポットで、当時の思い出や裏話などを自らの言葉で解説してくれるのだという(※音声ガイドは有料)。

「一つひとつの出来事を一生懸命思い出しながら、お話しさせていただきました。紅白歌合戦で着用したステージ衣装は、当時の資料も見て説明しています。『実はこんなコンセプトだったんだ』と改めてわかったこともあるんですよ。展示されている衣装を通じて、自分の歴史を感じることができました」

音声ガイド以外にも、衣装の展示コーナーには山内さんの自筆の解説文も掲示されているので、こちらもじっくりご確認を。

2021年から24年までの、紅白歌合戦でのステージ衣装。山内さんの手書きの解説も、じっくり目と通したい。

ぜひ見てほしいお宝は?

紅白歌合戦で着用した衣装10点に加え、本展ではさまざまな思い出の品を多数展示。その中でも、山内さんにとっての“お宝”は?

「2024年の第66回レコード大賞(主催・日本作曲家協会)で、『紅の蝶』が優秀作品賞を受賞しました。その際にいただいた盾が僕にとってのお宝ですね。賞をいただけるまで24年かかりましたので、とてもうれしくて…。この盾を、ぜひ皆さんにも目の当たりにしていただきたいなと思います」

「紅の蝶」は紅白歌合戦でも歌唱し、その際に着用した衣装も今回展示されている。

「とても気に入っている衣装です。紅白歌合戦は日本だけでなく、世界の方々もご覧になっている番組。和を基調としたデザインで、着物のテイストを打ち出すことで、紅白らしい衣装になったと思っています」

会場内には撮影OKのフォトスポットも。山内さんの立て看板を囲んで記念撮影をすることもできる。

ドMに見えて、実はS気質?

歌手活動の原動力は「ファンの方やスタッフの方に、いいところを見つけ出してもらったこと」だという山内さん。その“いいところ”を発揮することで25年にたどり着いたと自己分析をしている。では、見つけ出してもらった“いいところ”で印象に残っている指摘は?

「『意外とSなんだね』という指摘ですね(笑)。こう見えてステージだとお客さんをいじったりできるんだねと。僕は自分のことをドMだと思っていたんですが(笑)」

貴公子のようなルックスなのに、時折発するこんな茶目っ気のある発言も、山内さんの魅力の一つだ。今後の抱負は?

「自分の根底は演歌なんですよね。演歌歌手になりたいと思ってこの世界を選んだので、演歌で築いてきたボーカルをいろんな楽曲で試してみたいと考えています。演歌はいろんな歌唱法があってすごいんだということを伝えられたらなと思います」

椎名林檎さんに楽曲提供を依頼!?

そして、昨年の紅白歌合戦について、こんなエピソードも話してくれた。

「地元福岡の高校の先輩にあたるシンガー・ソングライターの椎名林檎さんと、毎年紅白歌合戦の現場でお会いするのですが、昨年は例年より一緒になる機会が多くて。何だ、このご縁はと思い、つい『曲を書いていただけませんか』と言っちゃったんですね。そうしたら『わかった!』と言ってくださいました。どうなるかわかりませんが、いつか叶ったらいいな。完成したあかつきには皆さんに聞いていただきたいですね。まだ、あかつきの“あ”の字もありませんが…(笑)」

【Information】デビュー25周年特別企画展 山内惠介2001~2025

●開催場所/有楽町マルイ7F(東京都千代田区有楽町2-7-1 7F)
●開催期間/5月4日(日)まで
●営業時間/11:00~19:00 ※最終入場18:30(最終日のみ17:00まで)
●料金/入場料のみ:1,500円(税込)、入場料+音声ガイド:3,000円(税込)
※音声ガイドは山内惠介の声でお届け
●展示内容/【有料】衣装・写真パネル等の展示区画、【無料】物販コーナー
●今後の開催予定地/北海道:5月21日(水)~5月27日(火)紀伊國屋書店札幌本店
大阪府:7月16日(水)~7月27日(日)大阪・心斎橋OPA

物販コーナーも充実!

▼次回の記事で、デビュー25周年特別企画展の内容を詳しくお伝えします!▼

撮影/柴田和宣(主婦の友社) 取材・文/鵜澤みな子 

▼あわせて読みたい▼

>>父・勘三郎は絶対的存在【中村勘九郎さん&中村七之助さん】「これだけは兄に負けない」ものとは? >>【べらぼう】田沼意次は松平武元や徳川家基を殺したのか? 平賀源内との関係は? >>【あんぱん】まさかの登場を果たした母 松嶋菜々子。悪女でありながら常に美しく怪しい輝きを放つハマり役だ
この記事の執筆者

PICK UP 編集部ピックアップ

画面トップへ移動