【50代からのオーラルケア】口の機能の低下を防ぐ簡単なトレーニングとマッサージとは?
唾液は天然の口腔リンス。口の中の乾きにも注意を
消化作用や浄化作用など、大切な役割を担うのが唾液。
「ですが、年齢を重ねると唾液の分泌が少なくなってきます。さらに歯磨きが十分にできていないと虫歯が増え、歯を失う原因に。口の乾燥は主に唾液由来の水分不足から起こるので、口の中の乾きは口腔機能低下の前兆といえるでしょう」
唾液の分泌を促すにはマッサージなどが効果的。
「唾液腺をやさしく押して刺激すると、唾液が出てくるのがわかると思います。ただし、やりすぎると唾液腺にダメージを与えることもあるので注意して。よく咀嚼(そしゃく)する、ガムをかむなどで唾液が出やすくなります」
唾液腺のマッサージ
舌下腺
顎下腺
耳下腺
▼こちらもおすすめ▼
>>【50代からの歯のお手入れ】歯を失ったら…?医師が解説する「インプラントOKな場合とNGな場合」 >>「60代以上は放置すると危険!」糖尿病や認知症にもなりうる【歯周病菌】今すぐできる予防法は? >>口の機能の低下が全身の老化につながる!? 【オーラルフレイル】チェックで危険度を判定!
取材・文/本木頼子
※この記事は「ゆうゆう」2025年7月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のために再編集しています。
『ゆうゆう』2025年8月号
この記事の執筆者
関連記事