歯みがき後のハプニング。入れ歯と一緒にクリームパン!?【認知症母との介護生活#9】
60代主婦の日常を、4コママンガとエッセイにしてブログで配信をしている、ぱいなっぷりんさん。その中から、「認知症母との介護生活」を順に紹介していきます。
▼「認知症母との介護生活」マンガ 1話から読む▼
>>想像の遥か上を行く発想をする母に、考えたことは?【認知症母との介護生活#1】母が寝る前のルーティーン
入れ歯を
しょっちゅう行方不明にさせちゃう
母のために
先日
入れ歯ケースを
ベッドサイドと洗面所と
食堂テーブルの上の3箇所に
置いてみた
最初のうちはその中に
ボタンや アメちゃんが
入ってたりもしたんだけど
まあそれは想定内
その後
入れ歯ケース自体が
無くなるという事件もあったけど
まあそれも想定内
だけど今回
包丁で半分に切った
クリームパンが入っていたのには
びっくりした
大きさといい形といい
それはちょうどそのケースに
ジャストフィットしていて
その上に入れ歯が載せられている様子は
さながら
ふわふわのクッションの上に置かれた
ティアラのよう
…って
あくまで入れ歯ですが
口腔内の衛生状態は
認知症にも影響する
というので
私は
母のために
けっこうな時間をかけて
歯をきれいにさせることを
毎晩のルーティンにしている
エライ娘だ
この間は歯医者さんで
初めてお褒めの言葉を頂いて
か~なりうれしくて
もっともっと頑張ろう
という気にも
なっていた
なっていたんだけど…
入れ歯ケースの蓋を開けたら
大好物が出てきて
それを
満面の笑顔で
歯磨きしたばかりの口に
投入する母
その様子に
さすがに脱力して
その日は私
その後うがいさせるだけで
済ませました…
▼次回はこちら▼
>>認知症介護のリアルな瞬間!母が笑顔になる懐かしの曲は?【認知症母との介護生活#10】▼あわせて読みたい▼
>>見栄?それとも全部覚えてない?…要介護認定での母の様子【認知症母との介護生活#8】 >>賢く見える?認定調査では言ってほしくない母の持ちネタ【認知症母との介護生活#7】