雑誌『健康』
健康2024夏号の大特集は、がんばらないでやせる、ラク革命!
「健康ダイエットで内臓脂肪を減らす」。内臓脂肪の名医・栗原毅先生が旬の夏野菜を食べるだけで脱メタボをめざせる方法を教えてくださいました。この夏こそ、ペタ腹を実現しましょう。ほかにも、きれいなあの人の「腸活ルーティン」を大調査!田中律子さんほか、美腸賢者やハッシー先生が登場し、今日からできる「腸活」を教えてくれました。医師、専門家に取材した、ウェルネス情報が満載です。
【スペシャルインタビュー】
尾上右近さん「歌舞伎とカレー」
杉山 愛さん(テニス女子日本代表監督)「知りたい!元気の秘訣」
-
人生がきっと変わり始める 「しなやかな心」を手に入れるための6つのキーワード。米国生まれのメンタルエクササイズ「ACT」から
-
もう不安やストレスを怖がらなくていい! 心をやわらかくする方法「ACT」は米国生まれのメンタルエクササイズ
-
誤嚥予防に効果あり!話題の発声エクササイズ「ボイスサイズ®︎」とは?
-
話題の発声エクササイズ「ボイスサイズ®︎」を知ってる?アンチエイジングに効果あり
-
体と心の悩みを解消する「マインドフルネス入浴法」とは?お風呂の専門家がアドバイス
-
冬は要注意。浴室の「寒い!」を防ぐ6つの方法を、お風呂の専門家がアドバイス
-
腸活にいい鍋は何味か知ってる?【冬の腸活最前線】石原新菜先生がアドバイス
-
腸を整えるおすすめの【温活】8つ。寒い冬もぽかぽかに!石原新菜先生が伝授
-
冬の免疫力を上げる【腸活】今すぐ見直したい5ポイントとは?石原新菜先生がアドバイス
-
睡眠力の老化に。二度寝してもOKの3つのルールとは?医師がアドバイス
-
伊藤かずえさんに聞く、50代を過ぎてからのダイエットと筋トレ。日産シーマのレストアをきっかけに、自分発信できるYouTubeにも夢中!
-
50代以上の女性が体脂肪を減らすには?医師おすすめの4つの意外な方法
-
【やせる大人の食生活】9つのテクニック。Dr.ハッシーおすすめのダイエット食事とは?
-
痩せる食べ物の代表格【きゅうり】レシピ4選【ダイエットの名医おすすめ】
-
紺野美佐子さんが美声をキープするコツ。「毎日、歌ったり早口言葉で声帯の筋トレをしています」
-
紺野美沙子さんのご機嫌の秘訣。「旬のものをおいしくいただく。そんな当たり前にこそ、幸せってあるんですね」
-
ダイエット外来の医師が語る【やせワザ5選】「痩せる食べ物・食事の順番」とは?
-
自分で自分の機嫌をアップさせる6つのヒント。小林弘幸先生に教わる【自律神経】