【ガーデニング】初心者でも簡単に作れる「3A」寄せ植えとは? 夏じゅう楽しめて手入れもラク!
寄せ植え② 寄せ植えの基本「3A」を色違いのペンタスで
暑さに強い花のひとつ、ペンタス。メインの花を3株入れる「3A」寄せ植え 寄せ植えとは、複数の植物を1つの鉢やプランターにまとめて植えることです。花の色や形、高さのバランスを考えることで、美しいアレンジが楽しめます。同じ環境を好む植物同士を組み合わせるのがコツです。季節ごとに植え替えれば、年間を通じて楽しめる人気のスタイルです。
苗の配置図
A:ペンタス(赤、薄ピンク、濃ピンク) 株分けとは、植物の株を分割して増やす繁殖方法の一つで、多年草によく用いられます。根元から芽がふえた部分を切り分け、別々に植えつけて育てます。古くなった株を切り分け、株を若返らす目的でも行われます。
B:リシマキア・ヌンムラリア
C: ベアグラス
D:コロキア ‘オリーブリーフ’(株分け
バスケットのサイズ/直径23cm、高さ18cm
撮影/柴田和宣(主婦の友社)
★あわせて読みたい★

オニちゃんの寄せ植えパーフェクトBOOK
井上盛博著
主婦の友社刊
初心者向けの「3A」寄せ植えや“ばえ度”アップなポットテクなど春夏秋冬のオニちゃん流ガーデニングが満載の一冊。
※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)

ゆうゆう2024年8月号
特集は…「孤独」にならない生き方のコツ。長い人生の最後に待ち受ける「孤独」の不安に、私たちはどう立ち向かえばいいのでしょう。
研ナオコさんは「寂しさは生きている限りつきまとうが、それは孤独とは違う」といいます。アンミカさんの「一生つき合う親友は自分自身。幸せも、孤独も、自分の心が決めるんです」という言葉も、私たちを励ましてくれます。
心の専門家である医師、保坂隆先生には、孤独がつらい人への処方箋を、鹿島しのぶさんには「また会いたい」と思わせるおつき合いのコツをお伺いしました。
※「詳細はこちら」よりAmazonサイトに移動します(PR)