65歳パート・老後資金3500万円「将来は家を売却して施設に入居予定」はうまくいく?FPが家計簿を診断!
高齢期の家計管理に詳しい畠中雅子さんが、雑誌「ゆうゆう」読者の家計の悩みに答えます。今月は、将来の施設入居を考える読者に、今から備えられる方法をアドバイス。
▼あわせて読みたい▼
>>【年金の繰下げ受給】年金額が増えても、手取り額が増えない場合もあるので要注意!
「高齢期のお金を考える会」主宰
ファイナンシャルプランナー
畠中雅子さん
はたなか・まさこ●雑誌、新聞、ウェブなどに多数の連載をもち、全国で講演を行う。「高齢期のお金を考える会」「働けない子どものお金を考える会」を主宰。
高齢者施設への住み替え資金プラン、働けない子どもへの親亡きあとのアドバイスなどに定評がある。著書多数。
夫が一人になったとき、施設への入居がうまくいくか特に気がかりです
和代さん(仮名・65歳)
● 神奈川県在住
● 夫(70歳)と二人暮らし
● 持ち家
● 介護福祉士(パート)
携帯電話は格安スマホにして9000円減、メルカリで不用品を売り15万円プラスなど家計の見直しは大成功! 将来は家を売却して施設への入居を考えているが、手続きや夫の反応が心配。