『ゆうゆう』2025年5月号
特集は「わたしファーストで生きていく! 終活する? しない? わたしの選択」。あなたは「終活」について、どう思いますか?「する派?」「しない派?」……後悔しない人生を送るために、今一度考えてみませんか。・スペシャル対談/内館牧子さん&吉永みち子さん ・わたしファーストな終活実例/田嶋陽子さん、財前直見さん、岸本葉子さん ・終活なんていらない川柳/和田秀樹さん など、盛りだくさんな内容でお届けします。
-
【木村多江さん】53歳が、健康と美容のために大事にしている「姿勢」とあと1つは?
-
「日本人は亡くなる直前が一番お金持ち」もっと楽しく寿命をまっとうするには?【鎌田實さん×荻原博子さん対談】[後編]
-
認知症を遠ざけるのは「貯金ではなく”貯筋”!」専門家に聞くお金と健康のバランス論【鎌田實さん×荻原博子さん対談】[中編]
-
「70代以降は、少し太っていたほうが長生きする」その理由は?【医師の鎌田實さん×経済のプロ荻原博子さん対談】
-
【お悩み別ロングブレスレッスン】腰が痛くて体を動かすのが億劫な人が行うとよい運動は?
-
【お悩み別ロングブレスレッスン】肩こりがひどく疲れが取れない人が行うとよい簡単エクササイズを紹介!
-
美木良介発【お悩み別ロングブレスレッスン】よく転びそうになる人が行うとよい運動は?
-
【お悩み別ロングブレスレッスン】歩幅が狭く足が重く感じる人もこれで改善!
-
美木良介さんに聞く! 100歳まで生きられる体をつくる【ロングブレス】とは?
-
【要注意!】「右の肋骨下の激痛…」食中毒に似た症状の【急性胆のう炎】とは?
-
【実例】夫の失語症がきっかけで出版から医療分野へ。50代からの転身に必要な3つの心がけとは?
-
88歳で「薬もサプリも一切飲んでいません」【中村桂子さん】の4つの元気習慣とは?[後編]
-
88歳の科学者【中村桂子さん】長寿の秘訣とは?「贅沢、無理、競争。私の辞書にはない言葉です」
-
68歳、YouTubeで人気の【きょうこばぁば】ユニクロやジーユーを品よく着こなすコツとは?
-
市販品でパパッと!【さば、サーモンの簡単レシピ】100kcal台の「副菜」2選
-
【ぶり、かつおの簡単レシピ】漁師町で昔から愛される絶品を家庭で!「漁師飯」2選
-
【ししゃも、いわしの簡単レシピ】たんぱく質たっぷり! お酒のつまみにもなる「副菜」2選
-
【さば、ツナの簡単レシピ】缶詰で即デキ! ご飯にも合う「副菜」2選