
ライター
鷹橋 忍
タカハシシノブ1966年神奈川県生まれ。洋の東西を問わず歴史が好きです。大河ドラマを楽しみにしています。
著作『水軍の活躍がわかる本』、『城の戦国史』、『戦国武将の合戦術』、『滅亡から読み解とく日本史』(以上、KAWADE夢文庫)
1966年神奈川県生まれ。洋の東西を問わず歴史が好きです。大河ドラマを楽しみにしています。
著作『水軍の活躍がわかる本』、『城の戦国史』、『戦国武将の合戦術』、『滅亡から読み解とく日本史』(以上、KAWADE夢文庫)
この執筆者の記事
-
【べらぼう】蔦重(横浜流星)ら吉原の人々が大盛り上がりの「吉原俄」とは?
-
【べらぼう】瀬川(小芝風花)の身請け、うつせみ(小野花梨)の足抜け…吉原の女郎の境遇とは?
-
【べらぼう】瀬川を襲名した花の井(小芝風花)。鳥山検校(市原隼人)との出会いで人生がどう変わる?
-
【べらぼう】なぜ蔦屋重三郎(横浜流星)は自由に本を出版できないのか?
-
【べらぼう】田沼意次(渡辺謙)と田安賢丸(寺田心)は何でもめているのか?
-
【べらぼう】安田顕が演じるユニークな「平賀源内」って、何をした人?
-
2025年大河ドラマ【べらぼう】横浜流星が演じる「蔦屋重三郎」って、何をした人?
-
紫式部(吉高由里子)の娘・賢子(かたこ/南沙良)は「光る女君」になった?多くの貴公子に恋した生涯を紹介【光る君へ】
-
「光る君へ」『栄花物語』の作者・赤染衛門はどんな人?意外な人物と同じ年だった!?
-
「光る君へ」紫式部のモデルは誰?光源氏のモデルは道長か?『源氏物語』の登場人物を考える
-
「光る君」の子どもと孫の物語とは?『源氏物語』のあらすじをわかりやすく解説【後編】
-
『源氏物語』のあらすじをわかりやすく解説 「光る君」の恋愛遍歴と栄華、その翳りとは?
-
【虎に翼】のモデル 三淵嘉子さんの後半生をたどる。愛情の深さをうかがうことができる、その選択とは?
-
【虎に翼】寅ちゃん(伊藤沙莉)のモデル 三淵嘉子さん 誕生〜30代の半生をたどる。「真剣に生きるため」に選んだのは?
-
【光る君へ】まひろ(紫式部)の時代、平安女性の必修科目は3つ。「習字」「弦楽器の演奏」、あとひとつは?
-
【虎に翼】再婚の夫はすらりとした英国紳士ふう。星航一(岡田将生)のモデルとされる三淵乾太郎が、酒が入ると熱唱したのは?
-
【虎に翼】本当にガラスのコップを齧っていた!桂場等一郎(松山ケンイチ)のモデルとされる石田和外とは?
-
「光る君へ」平安貴族の結婚事情をひも解く。夫婦別姓・財産も別々?!令和より先をいくその実態とは?